時事長呟2024'11/1アメリカ大統領選から11月5日投開票のアメリカ大統領選ラストベルトの争奪戦が激しくなってきたブルーカラーを味方にする事などが大統領選の鍵を握る昔は戦う人こそが政権を握った命懸けで国を守る人に政治を託したと言われるが俺の考えでは単に強い人が腕 ...
もっと読む
2024年10月
時事長呟2024'10/24「株価上昇とインフレ」
時事長呟2024'10/24株価上昇とインフレFRBが利下げをして1ヶ月以上が経つ株価も戻って来た新NISAやってた人たちも一安心なのかな日米欧の株価指数は軒並み上昇だ中国も金融緩和を公表したアメリカはソフトランディングどころか好景気へ?世界的に利下げ局面となっている金融 ...
もっと読む
時事長呟2024'10/27「未来の食事」
時事長呟2024'10/27未来の食事オイシックスと傘下のシダックスが連携し高齢者施設の社員食堂で総菜キッドやお湯で温めるだけの「完全調理済み食品」の提供を始める時短給食キッドで展開だ子供の頃の未来の食事に近づいていくチューブで食べるなんてのもあったっけでも年取っ ...
もっと読む
時事長呟2024'10/18「菅直人元首相へのインタビュー」
時事長呟2024'10/18菅直人元首相へのインタビュー菅直人元首相へのインタビューが新聞に載ってた政治の腐敗を憂い国民の政治への無関心を嘆いていた福島原発への訪問は後悔していないと言う大地震での原発訪問をマスコミは非難していたが阪神淡路大震災の時は村山元首相が訪 ...
もっと読む
第4話、プーカの正体
第4話、 プーカの正体次の日、 誠十郎(走谷)は目覚まし時計が鳴る30秒前に目を開いた。 彼はいつもアラームの30秒前に起きる。 小学5年生から続いている習慣だ。 それも親の言いつけ通りだが誠十郎も納得していた。 そして時計の目覚まし機能を止めると起き上がり着替えた。 ま ...
もっと読む